2016年度診療報酬改定「看護必要度の見直しと7対1病棟への影響度」~2025年を見据えた病棟再編のポイントを探る~(4・完) [NDCメディカルニュース]

6.さいごに  さいごに、2025年を見据えた病棟再編のポイントについて見てみます。  周知の通り、昨今の医療情勢の動向は「地域包括ケアシステムの構築」が前提としてあります。今回の改定も2025年を見据えた地域包括ケアシ …

[2016.06.28]
2016年度診療報酬改定「看護必要度の見直しと7対1病棟への影響度」~2025年を見据えた病棟再編のポイントを探る~(3) [NDCメディカルニュース]

5.医療機関への影響について (1)7対1病棟を維持する場合  上述の通り、今回、看護必要度の該当基準自体が、今まで以上に重症患者を反映した指標へと見直され、A項目(モニタリング及び処置等)とB項目(患者の状況等)に加え …

[2016.06.22]
2016年度診療報酬改定「看護必要度の見直しと7対1病棟への影響度」~2025年を見据えた病棟再編のポイントを探る~(2) [NDCメディカルニュース]

3.7対1病棟に対する医療機関の課題  7対1看護体制の病棟が増えすぎたのは、これまでの政策誘導が、医療機関にとって看護師の数さえ確保できれば手厚い診療報酬が得られ、増収増益に繋がるといった収益面ばかりに目が向けられてし …

[2016.06.02]
2016年度診療報酬改定「看護必要度の見直しと7対1病棟への影響度」~2025年を見据えた病棟再編のポイントを探る~(1) [NDCメディカルニュース]

1.はじめに    5月に入り、新年度も1ヶ月が経過しました。  医療機関の皆様におかれましては、4月に診療報酬が改定され、改定後初めてのレセプト請求ということもあり、改定内容を踏まえた算定と請求内容の点検作業に、いつも …

[2016.05.16]